【初めての方向けに】
ネットや色んなSNSが当たり前になり、個人が個人に直接、作品や言葉や情報を届ける方法に富むこの時代。
それらをフル活用した時、職を辞したアマチュア物書きは、軍資金が尽きる前に、何にも属さずたった一人で生計を立てる事は可能なのか?
ここは、そんな極めて無謀な挑戦の日々を、力尽きるその日まで綴る場です。
※更新は不定期です。
【近況報告】
さすがに1年以上もの間、目に入る景色が自室と自宅周辺だけで8~9割を占められると気が滅入ってくるので、こんなご時世ではありますが、仕事する場所をたまには変えたいと思いました。
とは言え、喫茶店に入るのは毎日の出費が馬鹿にならないので、難しいです。
なので、図書館に行くことにしました。
PCを持ち込む事が可能な席もあるので、タイピング音も気にしなくて大丈夫そうです。
ですが、そもそも肝心のノートPCがありません。
iPadがあるので、それにUSBキーボードを変換機を通して繋いで、なんとかノートPC代わりに出来ないかと苦心しました。
結果としては、大成功でした。
極端な話、文字さえ打てればなんでもいいので、そのくらいの要件なら、iPadに出来ないはずがありません。
数年前にこのiPadを買って、一ヵ月もしないうちに落として画面を粉砕した時は、淹れ立ての珈琲が冷めるまで茫然としましたが、修理代を込みで考えても、今では元を取れてると思います。
最近のお仕事は、まだ詳細は述べられませんが、とあるコラボ依頼をいただけました。
誠に、ありがたいお話しです。
これを快諾し、コラボのための新作140字小説を考えたりしていました。
無事に完遂できれば、近々、発表できるかと思います。
その他に、いい加減に、自費出版予定の140字小説集に添える短編を煮詰めなければと、ぐるぐると散歩しながら日々考えていました。
頭の中で出来る事は大体終わった気がするので、後は、書き始めながら煮詰めたいと思います。
コメント
おつかれさまです!
作業場所を変えると気分も変わって良いですよね。
全ての決断が良い道へ繋がっていると信じています🙏
お疲れ様です!
かなり気分が変わりました!これは良いです!
これからも、ちょくちょく場所を変えながら作業したいと思います☺